ネットで買えるレザークラフト用の革(ヌメ革やイタリアンレザーなど)の販売店をずらっとまとめます。
私が実際に使用しているお店や、それと同じ革が買えるお店など、初心者さんにおすすめできるレザーショップを集めました。
後半では、はじめて革を買う時の注意点も書いています。失敗のない革のお買い物に役立つのでぜひ参考にしてください。
ヌメ革販売店まとめ
初めての方でも買いやすいお店をゆるめにピックアップしてみました。
DY.Leather(楽天)
革のカット販売に力を入れており、サイズや厚みのバリエーションが豊富です。
同じ革でも革質ごとに分けて販売しているから安心感があるショップ。上の写真は一番人気の等級7のカット革。
たくさん使う方におすすめの半裁も等級ごとに分けて販売しています。
イデアル(楽天)
牛ヌメ革、山羊革、羊革など、他のお店では買えない独自のラインナップをそろえる革屋さんです。山羊のヌメ革は小売店ではあまり扱っているお店がないので貴重です。
私も利用させてもらっています。
ぱれっと(楽天・Amazon)
【切り革】ルガトショルダー 全10色 25×17.5cm 2.0mm/1.5mm/1.0mm/0.6mm 1枚【メール便選択可】
国産ヌメ革、ヨーロッパのヌメ革、豚革や山羊革など広くあつかっています。
革だけでなく、道具や糸、資材などその他材料もそろう老舗レザークラフトショップです。
レザーマニア(楽天)
牛ヌメ革【A4サイズ】ブライドルレザー/グリーン
栃木レザー、瀬戸内レザー、ブライドルレザー、イタリアンレザーなどを扱う楽天のお店。
買いやすい値段のカット革のバリエーションが多いので、憧れの高級革に手を出しやすいのがうれしいですね。
人気のエルバマットのカット革も購入できます。
関連記事 イタリアンレザー『エルバマット』ってどんな革?特徴、品質、良くないところ
レザー姫路本陣(楽天)
本革 A2サイズ ヌメ革きなり
革製品とクラフト用オリジナル革素材を販売しているお店。
革素材は、はがきより小さい単語帳サイズから半裁まで幅広いサイズ展開がありがたい。
グッドレザー(楽天)
他のお店ではあまり見かけないシュリンクレザー(ヌメ革ではないです)の取り扱いがあります。
アリゾナなど有名な輸入革も取り扱っているようです。
道具も一緒に購入可能。
Amazon
amazonでもレザークラフト用の革は買えます。
和乃革
本ヌメ革 緑 A4サイズ日本のタンナー(革製造業者)の株式会社山陽がなめす本ヌメ革を販売するサイト。
赤や青や黄色などカラフルに染まったヌメ革の他、オイルを入れて柔らかく仕上げたオイルヌメ革も販売しています。
半裁、1/2半裁、A4カット革あり。
伊藤登商店
栃木レザーなどハード系・厚物タンニンなめし革(※)を中心に扱う問屋。
※タンニンなめし革:木から抽出したポリフェノールで作る革。色変化して味わいが増すのが特徴。
くわしくは、タンニンなめし革とクロムなめし革のちがいで。
クラフト感ある革製品やレザークラフト界隈では、最近はイタリアンレザーがトレンドになっているようですが、品質でいえば、栃木レザーはかなりレベルが高いです。
Phoenix
国内外の革や道具を扱う人気レザークラフトショップです。
他では買えないオリジナルレザーも作っています。
INFACTORY
ハイエンドな革とレザークラフト道具のパイオニア的ショップの一つ。
こちらもオリジナルレザーも作っています。
中村貿易株式会社
良質な豚ヌメをあつかう革問屋です。小売りも対応しているので安心してください。
次の章では、革の買い方と買う時の注意点についてお話します。
レザークラフト用の革の買い方と注意点
- 厚みに注意
- キズ、汚れは普通にあるもの
- 革を買うのはバクチそのもの?
- カット革はお試しにおすすめ
クラフト用の革は厚みに気をつけて
見た目だけでなく、厚みにも注目して買いましょう。
革の原厚と必要な厚み
革は、種類によって元々の厚み(原厚といいます)が違います。
例)
Aの革・・・原厚2.5~2.8mm
Bの革・・・原厚1.8~2.0mm
Cの革・・・原厚1.2~1.4mm
さらに、店側の配慮で厚みを減らした革も販売されている場合があります。自分が欲しい厚みに合わせて選ぶのも大切です。
- 財布の内装に使うなら1.0mmくらい
- バッグを作るなら1.5~2.0くらい
- 一枚革のベルトなら3mm以上
など。
※ざっくりの目安です。絶対的な正解とかではないです。
はじめての方は、1.3mmから2.2mmくらいの革を買ってみると使いやすいと思います。
欲しい厚みが無かったら漉き加工を依頼
欲しい革が見つかったけど分厚すぎる。いい方法ない?
漉き加工という方法があります。
革をうすく加工する漉き加工
漉きというのは、革の裏面を削いであつみをうすく加工すること。
お店によっては有料でこの加工をしてくれます。
カット革の場合、漉きには対応してくれない場合が多いです。
カット革は使いにくい?
いいえ、厚みのバリエーションを変えて販売しているお店が多いので問題ないです。
たとえば、こちらの写真のカット革。
リンクは楽天のぱれっとさんのサイトなのですが、
- 0.6mm
- 1.0mm
- 1.5mm
- 2.0mm
このとおり4種類の厚みパターンをあらかじめ用意しています。
キズ、汚れ、虫刺されあとなどは普通にあるもの
革にはキズや汚れ、虫さされあとなどがついています。
これってクレーム避けるために入れてるおおげさなやつでしょ?
ガチのやつだよ。ほとんどの革に傷や虫刺されあとが入ってる。
革製品の販売サイトによく書かれているセリフですが、これは単なるリスクヘッジではなく、本当にガチで入っているものです。
自然のものなので当然と言えば当然です。
カット革はキズが少ない部分を選んでいるお店もありますが、そうでないお店もあります。その違いは、価格の差だったり、革に対する考え方の違いとも言えます。
余裕をもって大きめのサイズを買うことをおすすめします。
関連記事 新品の革製品に傷が。これって不良品?|治り傷・トラ・血筋・虫食いのちがい
革を買うのはバクチ?どんな革が届くかわからない
革を買うのはバクチのようなもので、どんなキズがあるか、色はどうか、なめしの仕上がりは・・・などなど、届いてみるまでわかりません。
こんなつもりじゃなかったと思ってしまうこともあるかもしれませんが、ある程度は味としてとらえていいと考えています。その理由ですが、そういった革は使って育ててナンボだから。
お手入れしながら大切に使えばいい雰囲気に育っていきますよ。
関連記事 「革の味が出る」ってどういう状態?経年変化と使いこんだ歴史
カット革はお試しにおすすめ
カット革は、大きな革(半裁など)と比べると割高です。ざっくり、単価は倍くらい高くなったりします。
多く使う前提ならお得感はないですが、こんな方にはカット革がおすすめ。
- レザークラフト初心者さん
- いろんな革を試してみたい方
- はじめて使う革を買う時
逆に言えば、使いたい革が決まっている方や、お得に使いたい方は半裁やダブルショルダーなど大きな革がおすすめです。
半裁って何?ショルダーって何?という方には、革の形の違い|半裁、ダブルショルダー、シングルバット、丸革、クロップのメリットデメリットがおすすめです。
半裁やダブルショルダーを使うといい勉強になります。その根拠についてを革の勉強をしたいなら一度でいいから半裁とダブルショルダーを買ってほしい理由3つでお話しています。
以上、クラフト用ヌメ革の販売店まとめと買い方&注意点でした。
不明な点などはコメントで聞いてください。
コメント