好きなことで生きていくのって理想の生き方
そんな風には思うものの、どうやってその道を目指せばいいのかで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、作家、画家、ハンドメイド作家、カフェオーナー、町工場の社長・・・など、フリーランスや店舗オーナーとして独立するためのハウツー本や奮闘記を紹介します。
ここで紹介する本には、どうすればなれるのか?実際はどんな暮らしを送れるのか?長く生き残る秘訣は?苦労することは?など、その職業を目指していない私でも気になる内容がぎっしり。
こういった本を私は「○○になる方法本」略して「なる本」と勝手に読んでいます。
なる本の世界はまるでおとなのキッ〇ニア。
本物とのちがいは、酸いも甘いも苦労も知れるところです。
選び方に基準はもうけていませんが、なるべく等身大で再現性があり、実体験にもとづいた本を集めました。
自分の夢の実現のために生かすもよし、誰かのちょっと変わった人生を追体験して楽しむもよし。自由に楽しんでください。
※記事中の敬称は省略しています
独立開業に役立つ本「○○になる方法本」8選
※ kindle unlimited と書かれた本は、kindle unlimited会員なら無料で読むことができて大変オトクです。
作家で億は稼げません
作家で億は稼げません
著者:吉田親司
形式:Kindle版 単行本
出版社:エムディエヌコーポレーション
発売日:2021/11/29
ご自分を凡才と呼ぶ著者が”凡才ならではのサバイバルの方法”(小説家としての)を紹介する内容。
本書の中でも語られていますが、松岡圭祐さんの「小説家になって億を稼ごう」という本をリスペクトしつつ、多くの方にとって再現性の高い作家への道筋を示してくれています。
著者の吉田さんがすすめるデビューの方法や作家として生きる処世術など、内容はとても具体的。実体験を交えて書かれてるから物語のようにスッと頭に入って読みやすいです。
小説家を目指す方はもちろん、そうでない私にとっても「へえ」と感心しながら読むことができ、一般の読書家にもおすすめできる一冊です。
独学でものづくり(革製品作り)を学んで職人になった私がうんうん頷きながら共感したのが次の部分。
あなたが本当の初心者で、まだ作品を書いたことがないのであれば、とにもかくにも机に向かい、書き始めることです。
〈中略〉
いちばん大切なのは物語を最後まで書き終えること。
出典 「作家で億は稼げません」 第2章 原稿に体を張れ より引用
まずやってみる。これ大切
小説家としてサバイバルするには、書店にあなたの作品が常時並べられている状況をつくりだす必要があります。
出典 「作家で億は稼げません」 第4章 フル・メンタル・ジャケット より引用
忘れられたら終わり。ジャンル問わず重要な話だと思います
最後まで大変興味深く読ませてもらいました
職業は専業画家
職業は専業画家:無所属で全国的に活動している画家が、自立を目指す美術作家・アーティストに伝えたい、実践の記録と活動の方法
著者:福井 安紀
形式:Kindle版 単行本
出版社:誠文堂新光社
発売日:2021/6/9
たまたま書店で手に取ったところから一気に引き込まれてしまった一冊。
コネもパイプもなかった著者が副業せずに画家として生きていけるようになるまでに学んだことが詰め込まれています。
画家だけでなくすべてのクリエイターにとって有益な内容です。内容については、別記事のハンドメイド販売に役立つおすすめ本5選でレビューしているのでよろしければご覧ください。
ハンドメイド作家も必読の一冊
学校では教えてくれないアーティストのなり方
学校では教えてくれないアーティストのなり方
著者:いたみありさ
形式:Kindle版 単行本
出版社:サンクチュアリ出版
発売日:2014/9/15
海外(ニューヨーク)でアーティストとして活躍するためのハウツー本。
著者は美術作品の製作者ではありませんが、ジャズシンガーでありながらNYでギャラリーをオープンさせ、現在は日本人アーティストの作品をキュレーションしている方
日本の常識とアメリカやカナダの常識のちがい(そもそも常識という概念が日本にしかない?)がよくわかります。現役アーティストへのインタビューからは日本で活躍するためのヒントも学べるはず。
2014年出版だから情報が古いのでは?と感じる方がいると思います(私も)が、心配はいりません。この本が伝えるメッセージのほとんどは時代に関わらず通用する情報です。
アートコレクターはアートの価値が下がれば興味がなくなるかもしれないが、
出典 学校では教えてくれないアーティストのなり方 P189より
中略
私の周りのアーティストは殆どの人がこの熱血ファンに支えられている。
中略
熱血ファンを持つには、アートはビジネスのツールではなく、キャリア志向のためではなく、アート作品という我が子を嫁に出す感覚こそがふさわしい。
最近のスモールビジネス向けノウハウでよく言われてそうな文言ですが、根底にあるのは自分の作品への愛や情熱というお話
コロナ禍で令和4年に閉業した会社の話
コロナ禍で令和4年に閉業した会社の話:小さな制御盤屋の場合: 非親族継承で制御盤屋を継いだ夫と ITエンジニアから転職した妻の、閉業までの5年半
著者:西坂カヨ
形式:Kindle版 kindle unlimited
出版社:
発売日:2022/8/30
縁あって零細の町工場を引き継いだ夫婦が、コロナ禍の半導体不足の影響で閉業にいたるまでの物語。
サラリーマンが突然オーナー社長になると、どんな苦労があってどんな喜びがあるのかなど、波乱の人生の一端を垣間見ることができます。
いろんな意味で人生何が起こるかわかりませんね
もしものための備えは大切
この本を書いているのは奥様で、元ITエンジニアありながら継承後は職人としても奮闘していたお方。本の内容もそうですが、SNSやブログの活用など情報発信がうまくて引き込まれます。
なかでも、各地の制御盤をめぐる取材ブログも興味深い内容(残念ながら3記事で更新ストップ。惜しい)。
デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実
デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実
– オープンから24年目を迎える人気ステーキ店が味わった
著者:松永 光弘
形式:Kindle版 単行本
出版社:ワニブックス
発売日:2020/7/27
自分の名前で店を出しているのに、ファンの方が行ってみたら、本人がいなくてガッカリ、などということは絶対にあってはならない。
中略
だから私は試合後、店に直行していたのだ!
出典 デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実 第2章 P75より
たとえ自営業でも、長時間労働はブラック。時代に逆行していることかもしれません。
とはいってもやる人はやるし、好きなことなら苦にならなかったりする。
独立するなら、世の中にはそういう人がゴロゴロいる現実を知っておいていいと思います。
一見すると著者の熱さが感じられてやる気が奮い起こされる内容と思われてしまいそうなこの本ですが、この本の実力派そこではありません。
『デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実』は、たびたび訪れる逆境に対し、いかにして立ち向かってきたかを包み隠さず書いた本です。
セカンドキャリアでステーキ店で修業し独立にこぎつけたという(語弊をおそれずに言えば経験の浅い)著者が、堅実に、ときには奇想天外な方法でピンチを乗り切ります。
この本から得られる教訓の数々は、独立を目指すすべての人はもちろん、会社員の方にとっても価値が残るものなはずです。
3年以内に小さなカフェを開業したい人が読む本
3年以内に小さなカフェを開業したい人が読む本【資金ゼロ・経験ゼロからはじめる5つのステップ】
著者:市川ヒロトモ
形式:Kindle版 kindle unlimited
出版社:
発売日:2020/12/30
カフェ起業で失敗しないためのノウハウが現実的に語られています。これから起業を考えている段階の方にはとても参考になる内容だと思います。
一般的な感覚では読み物として楽しむ本ではないかもしれませんが、「なる本」好きとしてはそんなところも推せたり
作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が 成功する方法 挫折する理由
作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が 成功する方法 挫折する理由
著者:島崎 貴光
形式:Kindle版 単行本 kindle unlimited
出版社:リットーミュージック
発売日:2017/3/15
どうすれば作曲家や作詞家になれるかの道筋を示す本というよりも、すでに目指しているけれどうまくいっていない人のためのアドバイスがおもな内容です。
音楽業界以外のクリエイターにもグサッと効く叱咤激励の言葉がたくさん。
自分を見つめなおすのって勇気がいりますよね
専門的な話題も多くそれらについては門外漢の私には判断しかねるのですが、実際に起こりがちな事例や経験を添えて解説してくれているからわかりやすいです。
革職人になる方法 プロ直伝マニュアル
自分の宣伝になってしまい恐縮なのですが・・・実は宣伝ぬきでも「なる本」としておすすめの一冊です。
革職人になる方法 プロ直伝マニュアル [ハンドメイドPROシリーズ]
著者:デテログ
形式:Kindle版 kindle unlimited
出版社:
発売日:2021/12/11
この本は、革職人の私が、職人を目指していた当時のかつての私に向けて書きました。
革職人が令和に独立して一人で生きていくための道しるべとして、お手元に置いていただきたい内容です。
私の本懐はノウハウ本として書いたつもりでしたが、まったくの異業種の方々からもご好評いただいており、まさしく「なる本」的立場で楽しんでもらえる本に仕上がっています。
[ハンドメイドPROシリーズ]とあるように、この本つづく第2作(THE ハンドメイド読本)、第3作(ハンドメイドブログ大全)を出版しています。
第3作(ハンドメイドブログ大全)はブログ運営したい方向けなので、万人に役立つ内容ではないかもしれません。
第2作のTHE ハンドメイド読本は、ハンドメイド販売に興味がある方には広く役立ててもらえる内容です。ぜひ合わせてお楽しみいただけたらうれしいです。
本の紹介は以上です。
読んでみたい「なる本」は見つかりましたか?読んだら感想など思ったことをぜひコメントしてください。
今回のラインナップは厳選した8冊で構成していますが、世の中には私の知らないなる本がたくさんあるはず。
おすすめのなる本があったらそちらもコメントで教えて欲しいです。
長文お読みいただきありがとうございました。
コメント