レザークラフト道具レザークラフト用手縫い糸の選び方とおすすめ|麻(リネン)かポリエステルか レザークラフトをしている方に向けた内容です。「今よりもきれいな縫い目に仕上がる方法があるかも」と言ったら興味ありますか?縫い糸を変えるだけで...2022.11.052023.05.05レザークラフト道具
レザークラフト道具手縫い糸縫い比べレビュー[AMY ROKE、YUE FUNG、Fil Au Chinois、ツレデ糸、エスコード、ビニモMBT] レザークラフトをしているみなさん、手縫い糸は何を使っていますか?最近は良さそうな縫い糸がたくさんありすぎて、「どれを選べばいいのかわからない...2022.10.292023.07.11レザークラフト道具
レザークラフト道具菱錐(ひしぎり)とは?|使い方は2種類|砥ぎ方とメンテナンス 手ぬいの革製品をつくるのに必要な道具はさまざま。菱目打ち、ネジネン、蜜蝋、ぬい針など。今回紹介する菱錐(ひしぎり)もその一つです。この記事の...2021.01.102022.10.29レザークラフト道具
レザークラフト講座レザークラフト|補強の方法と丈夫に作るテクニックまとめレザークラフトにはどんな補強材料があるのか?丈夫に作るテクニックは何があるのか?お話ししていきます。2019.12.182022.10.15レザークラフト講座
レザークラフト講座ふのりと蜜蝋のコバ磨きの方法 [革職人伝授] 日本独自(たぶん)の、ふのりと蜜蝋を使ったコバ磨きの具体的な手順を説明します。はじめてトライする方にもわかりやすいように写真多めの構成にしま...2019.06.162022.09.14レザークラフト講座
レザークラフト講座朗報 革職人のガチの作業工程紹介 手縫いクラッチブリーフケース この記事では、オーダーメイドでご注文いただいたハンドル付きのクラッチブリーフケースの作業工程を紹介します。教室を開いている先生がレッスンの内...2019.06.032023.09.19レザークラフト講座
シザーケースS06-3 deteの手縫いの技をつぎ込んだ3丁用フラッグシップモデル この記事では、手縫いシザーケースのS06-3について解説していきます。S06-3はどんな商品なのか?どんな方に向いていないのか?どんなところ...2019.05.212022.09.30シザーケース
その他の話[製作工程]エイ革とブライドルレザーのスペシャルな手縫いブックカバー エイ革とブライドルレザーを使って手縫いのブックカバーを作りました。エイ革ってどんな革?という興味がわいた方はぜひこちら↓もご覧ください。デザ...2018.01.112022.03.19その他の話