この記事では、レザークラフト(革製品のDIY)に興味がある方向けに、次のようなテーマでレザークラフトの始め方を解説します。
レザークラフトってどんな趣味?
何が作れるの?
必要な道具はどこで買えますか?
などについてお話します。
この記事では要約だけを紹介しております。各項目ごとに掘り下げた専門ページを用意しているので、もっと詳しく知りたい方は合わせてそちらもご覧ください。
レザークラフトが趣味としておすすめな理由
個人的に、革とDIYの相性はバツグンで、レザークラフトは生涯にわたってできる趣味だと思っています。
理由をサラッと紹介してからレザークラフトの始め方をお話します。
体力がいらない
レザークラフトに体力はいりません。
硬い革を切るのは力がないとできないのでは?
砥いだ刃物を使うか、カッターの刃をマメに折れば大丈夫。
非力な方でも女性でもお年寄りでも大丈夫です。
手縫いする時は革に穴を開けてから縫うので、やはり力は要りません。
時間をかければ誰でもできる
作業のスピードは人それぞれです。
器用な方もいればそうでない方もいるし、慣れないうちは勝手がわからず戸惑うこともあるでしょう。
でも、人と比べたり競ったりする必要はありません。
ゆっくりと時間をかけて作ればいいのです。
その方が仕上がった時の達成感があり、愛着も湧くでしょう。
初心者さんが作ったレザクラ作品が見たいです。我こそという方、リプ覧に貼ってください。
— デテログ (dete®の人) (@mkgx81) July 10, 2021
上手さは求めません!
ベテランさんの昔の作品もアリです。
後日うちのブログhttps://t.co/lS5Ym2FCZ3 にこのツイートを転載するので承諾いただける方限定で何卒。
写真は経験1年頃の私の…#レザークラフト pic.twitter.com/NWN821mH9g
こちらは、趣味やプロのレザークラフターの最初の一歩を集めたTwitterのスレッド。みんな独創的で、見ているだけで本当に楽しい気分になります。
友達ができる
レザークラフトは家の中でする趣味ですが、人とつながって仲間を増やすこともできます。
SNSで交流してリアル友達になったり作品を交換し合ったり、SNSなどで活発にやりとりされている方がたくさんいますよ。
私の過去のケースでは、SNSに作品をあげていたことがきっかけで昔の友達から連絡をもらうことが何度かありました。
作った作品を使う楽しみがある
レザークラフト趣味の醍醐味は、『がんばって作った後はその作品を使うことができる』ということ。
手塩にかけて作ったお財布やバッグが手に馴染んでいく喜びは、 他のことでは代え難い魅力があります。
さらに、革には、経年変化の楽しみがあります。
自慢なんですが、この財布とてもいい味出てます。2014年の大晦日に作ったのでもうすぐ9年目。
— デテログ (dete®の人) (@mkgx81) October 8, 2022
長くいい状態を保つコツは、
ケツポケするなら座るときはポケットから出す!です。 pic.twitter.com/Ys92J0qtDN
関連記事 「革の味が出る」ってどういう状態?経年変化と使いこんだ歴史
趣味のレザークラフトの始め方|どこで学ぶ?
さて、ここからは、レザークラフトの具体的な始め方についてお話ししていきます。
まず独学か先生に教わるかの二つがあり、さらに独学の場合何で学ぶかで分けることができます。
- 本・ネットで独学
- 動画で独学
- 教室に通う
1と2は独学、3の教室は先生に教えてもらう方法です。
独学でもじゅうぶん楽しめる趣味ですが、教えてもらうメリットもあります。それぞれのメリットやデメリットを比べて検討していただければ幸いです。
本・ネット記事で学ぶ
レザークラフトに関する本やブログを使った独学も可能です。
本は、はじめてのレザークラフトレベルから上級者向けまで幅広く出版されているので、きっとお気に入りの一冊を見つけることができると思います。
かつて私が読んだ本をいくつか紹介しておきます。
実践的な技術が学べる構成です。
☝の続編。こちらも同様に初心者~中級者に有益な内容です。
レザークラフト 実践技法40は、名前のとおり実践で使える技法をまとめた内容になっており、本格的に学びたい方には読む価値がある本です。
おすすめ本やその解説については、レザークラフト本|上達に役立つおすすめ本を紹介をご覧ください。
ネットでもレザークラフトの情報を読むことは可能です。
優秀なレザークラフトブログもたくさんあるので、ネットの記事だけでも十分学ぶことができると言えます。
このデテログ内でレザークラフトハウツー記事を書いています。
わかりやすさには定評があるので初心者の方にも参考になるかと思います。
プロの革職人を目指している方には、革職人になりたい!職人を目指す人に向けた記事まとめがおすすめです。
動画で学ぶ
動画のオンラインレッスンというものがあります。
ハンドメイドに特化したオンラインレッスンポータルサイトのようなものがいくつかありますが、残念ながらあまり伸びていない印象を受けます。
無料で見れるYouTubeの方がクオリティが高く、ためになる動画が多いのが現状です(2022年10月時点)。
YouTube上には、参考になる情報発信をしている方がたくさんいますよ。レザークラフト動画を観たことがない方は一度のぞいてみてください。
ワークショップ&教室
一回きりのワークショップは手軽にレザークラフト体験ができるのが魅力。
定期的に通う教室は、確実に技術を身につけたい方におすすめです。
ワークショップ&教室は各地に数多くありますが、大別すると以下のように3パターンに分けることができます。
- 一回限りのカンタンなワークショップ
- 気軽に作って使えるカジュアルなレザークラフトの教室
- 高級品のようなクオリティの高い製品づくりを目指すハイレベルな教室
ワークショップ型 (単発、不定期)
手ぶらで参加できる教室。
Good 道具をそろえる必要が無く、お茶をしながら作業して完成した作品を持ち帰ることができる。
Bad 技術を学ぶというよりも楽しんで作業することに重きを置いているので、うまくなりたい方、勉強したい方には不向き。
たとえばこんなワークショップがあります☟
素敵なミニ財布を作ってみませんか?
千葉県市原市のアトリエでイタリアの革を使ったお財布が作れます。
他にもじゃらんで全国のレザークラフトワークショップが見つかります。
全国のレザークラフトワークショップをさがすカジュアルな教室 (隔週、毎週等)
比較的融通が利くケースが多い印象。
Good 初心者でも参加しやすく、作りたい製品にたどり着けるまでの期間が短い。
Bad あくまでも初心者向け、趣味用として教えている場合が多く、本格的な作品づくりをしたい方には物足りない場合もあります。
ハイレベルな教室 (隔週、毎週等)
こだわりの趣味人からプロを目指す若い職人まで。
Good プロ顔負けのレベルの高い技術を身に付けることができます。
Bad 一つ一つの作品を作るのに膨大な時間がかかります。また、カリキュラムが決まっていることが多く、作りたい製品に取り掛かれるまでに数年かかるケースも。
教室はググったりインスタなどで探してみてください。
見学できる場合が多いと思うので、先生とお話してみて相性が良さそうな方を選ぶといいでしょう。
趣味のレザークラフトに必要な道具は?
最初から良い道具をすすめる方もいると思いますが、私は最初は初心者向けの道具で十分だと思います。
理由は、2つ。
- 最初のハードルは低い方がいいから
- 使いこなせないから
これは私の持論なのですが、趣味の入り口は広くてハードルが低い方がいい。
できるだけ身軽な状態で始めましょう。手に入りやすい道具を最低限そろえればいいです。
道具に悩むより先にまず道具を手に入れること!
少しずつ道具の意味や価値が分かってくるので、そうなった時にハイエンドな道具を検討するなり、最初の道具を加工するなりしてみてください。
安かろう悪かろうで失敗しない?
海外のよくわからないセットは危険だけど日本ブランドの初心者セットなら大丈夫。
私は初心者用セットにふくまれるものと同じ二重ネンや丸目打ちやゴム板を今でも仕事に愛用しています。
道具の買い方
ユザワヤや東急ハンズなどで店員さんにそろえてもらってもいいですし、面倒ならAmazonでセットになっているものを買ってみてもいいです。
Amazonと楽天のセットの中でおすすめできるのはこの10cube Leathermartさんのシリーズ。
なお、レザークラフトにはまると所有欲を満たすかっこいい道具が欲しくなるところまでテンプレなので覚悟しておいてください笑
たとえば、[ようこそ沼へ]高級レザークラフトツールが買える店10選で紹介しているような道具がそれです。
革の買い方
少しだけ使いたいんだけどそういう買い方もできる?
趣味用ならA4やB3などのカット革が一般的です。
たくさん使うようになったら少しずつ大きな革にトライしましょう。
もし可能なら、最初はレザークラフトショップやユザワヤなどに足を運んでみるといいでしょう。
触ったり直に見て、店員さんに質問しながら選べるからおすすめです。
とはいえ、今だったらネットで買う方を選ぶ人も多いですよね。
ネットでの革の買い方についてまとめた記事があるので、これから始める方はぜひ読んで欲しいです。
クラフト用ヌメ革販売店〔ネットで買える〕まとめ|買い方と注意点
レザークラフトキットから始めるのもおすすめです。
くわしくは、レザークラフトキット購入はアリ?|キットをすすめる理由で解説しています。
金具の買い方
レザークラフトは金具を使うことで可能性が広がります。
革だけで作るよりも便利になったり、エレガントな作品に仕上げることができて楽しいですよ。
最初は何が必要かわからないと思うので、まずは道具と革を優先で金具はその後に考えれば大丈夫です。
作りたいものがある場合はレザークラフトショップで必要な分の金具だけを買えばいいでしょう。
おすすめのショップは、レザークラフト用金具のネットショップ19選|金具の種類も紹介で紹介しています。
革と金具以外に必要な材料は?
革と金具以外に、糸、接着剤、コバ処理剤が必要です。
出典 レザークラフトを始めるのに必要な材料と買えるお店【初心者向け】
初心者向けの選び方のヒントを記事で深堀りしています。
レザークラフトを始めるのに必要な材料と買えるお店【初心者向け】
まとめ
レザークラフトの始め方についてお話しました。
レザークラフトは、教室に通う/本で学ぶ/動画で学ぶなど自分に合った学び方ができ、生涯学習として取り組むことができる趣味です。
道具や材料はネットで買い集めることもでき、調達も含めて家にいながらにして楽しむことができます。
ここで紹介した本や道具を使ってまずはトライしてみてください。まずそろえるべきは最低限の道具と革です。
クラフト用ヌメ革販売店〔ネットで買える〕まとめ|買い方と注意点や、初めてのレザークラフトに〔最低限〕必要な工具を参考にしていただければ幸いです。
長文お読みいただきありがとうございました。
コメント
こんばんは。ミコガイ様。以前に輸入革の購入についてご丁寧なメールありがとう御座いました。いつも楽しく読ませて頂いております。毎回、有益な情報を読む人に与えて下さって有り難う御座います。昨日はIKEAに早速ワークライトを2つ買いに行きました。価格もデザインも最高でした。レザークラフトの教室は色々探しましたが、入門的な講座は多いものの、既に楽しさは十分に分かっているので本格的な物に行ってみたいのですが、いざ探すとなかなか無いですね。いつかDETEさんで開催して下さい!きっと生徒になる人は幸せな事でしょう。。‼︎でもこれだけの素晴らしい作品を作られているのできっと通常の業務で手一杯ですよね。
この様にネットで技術を公開して下さる事、大変有難いです。プロの本当の技術のレベルも良くわかり、その技術の高さに大きな価値がある事もよく理解できます。これからも楽しみに読ませて頂きます。
ミストラル様
コメントありがとうございます。
いつも読んでいただきありがとうございます。
レザークラフトを始めようとしている方や上達を目指している方に役立てていただけたら何よりです。
IKEAの照明の記事は多方面から反響があり、書いた甲斐がありました。
https://dete-diary.com/11202/
これからもDeteLogをよろしくお願いいたします