デテログで紹介したアイテムまとめ(Amazonページ)

クリームナチュラーレのメリットとデメリット|使い方のポイント

クリームナチュラーレのメリットとデメリット|使い方のポイント 革製品のお手入れ方法

当記事はプロモーションをふくみます。

エム・モゥブレィプレステージのクリームナチュラーレをレビューします。

先にまとめると、

  • ヌメ革に使った印象は、『栄養に全振りのマジメなクリーム』
  • 靴に使った印象は、『これ一つで十分なケアができる優秀なクリーム』

メリットだけじゃなくデメリットもあるので、最後まで読んで判断していただけたら幸いです。

記事執筆にあたり、エム・モゥブレィブランドを運営する株式会社 アールアンドデー様から商品サンプルをお借りしました。
[エム・モゥブレィ プレステージ] 天然由来成分配合 80ml 靴クリーム 保湿・ツヤ出し・栄養・補色 シューケア 靴磨き 基本のお手入れ クリームナチュラーレ 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム 天然成分
M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)
【事前にご確認ください】商品リニューアル期間に伴い、掲載画像とは異なるパッケージデザインの商品が届く場合がございますが、中身の成分・容量に変更はございません。あらかじめご了承ください。
この記事を書いた人

プロフィール

革職人の経験を活かし、趣味のレザークラフターや革製品のトラブルに悩む方に役立つ情報をわかりやすくお伝えします。

・レザーブランド"dete"の代表
・出版書籍『革職人になる方法』Amazon手芸本1位獲得

※当サイトはリンクフリーです。リンクの貼り方についてをご覧ください。
※当サイトは、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

お気軽にフォローしてください
スポンサーリンク

目次で便利に読めます(スマホのみ)

右下に現れる目次タブをタップすると目次が現れ、読みたい見出しをタップするとジャンプできます。

クリームナチュラーレはどんなクリーム?

エム・モゥブレィの上級ラインであるエム・モゥブレィ プレステージブランドのクリーム。

最高級のソフトレザーに使うことを目的としています。

天然の油脂成分を主な原料とし、有機溶剤を使っていないので革にやさしいのが特徴です。

関連記事 『有機溶剤不使用』の革用クリームまとめ

財布やバッグも想定した商品ですが、革靴用に計9色のバリエーションがあります。財布やバッグには無色のニュートラルを選んでください。

靴用なら、黒と無色の2つを持っていればあらゆる色の革靴に対応可能。

スポンサーリンク

クリームナチュラーレのメリット

メリット
  • 自然なツヤ感で好感
  • 乾いた革にたっぷりと栄養を入れることができる
  • 柔化効果が高い

自然なツヤ感で好感

クリームによっては不自然なツヤが出てしまうものもありますが、このクリームナチュラーレはほどよいツヤ感でイイ感じに仕上がります。

乾いた革にたっぷりと栄養を入れることができる

油分が多いクリームで、革内部にしっかり入り込んでくれるクリームという印象です。

乾いてしまった革を救うのにも使えるクリームです。

柔化効果が高い

革をやわらかくしてくれるクリームです。ひび割れ予防に効果的といえます。

逆に言えば塗りすぎると型崩れの原因になるので注意しましょう。

クリームナチュラーレのデメリット

デメリット
  • 多くの革と相性がいいが、おすすめしない素材も
  • 浸透するまで時間がかかる

多くの革と相性がいいが、おすすめしない素材も

カーフやコードバンなど、普通のツルツルした革靴なら問題なく使えます。

革の種類によってはすぐに染み込んでしまい伸ばしにくい場合があります。

おすすめしない素材
  • すっぴんのヌメ革
  • マットな質感の革
  • 水を吸う革

これらの革にはデリケートクリームを使いましょう。

※スエードやヌバックなど起毛革にはクリームは使えません。

浸透するまで少し時間がかかる

革の内部にしみこむまで少し時間がかかる。

しみ込んでいない状態は汚れやすくデリケートな状態なので、あまり触らずそっと置いておきましょう。

[エム・モゥブレィ プレステージ] 天然由来成分配合 80ml 靴クリーム 保湿・ツヤ出し・栄養・補色 シューケア 靴磨き 基本のお手入れ クリームナチュラーレ 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム 天然成分
M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)
【事前にご確認ください】商品リニューアル期間に伴い、掲載画像とは異なるパッケージデザインの商品が届く場合がございますが、中身の成分・容量に変更はございません。あらかじめご了承ください。

クリームナチュラーレの使い方(財布など)

手順
  • ブラッシング
  • 布でクリーム塗布
  • 乾拭きで余分なクリームを拭き取る
  • ブラッシング

汚れ落としのブラッシング後、クリームを塗り、仕上げにブラッシングするだけです。

簡単ですが、いくつかポイントがあります。

お手入れのポイント
  • うすく伸ばすのが大切
  • 必ず仕上げブラッシングを。しっかりめに

うすく伸ばすのが大切

革の種類によっては、一度に多く塗るとムラになってしまいます。

布にとって布の上で伸ばし、少しずつ塗り広げましょう。

塗った後は、クリームがついていない布を使って乾拭き。余分なクリームを拭き取りましょう。

必ず仕上げブラッシングを。しっかりめに

ロウ成分が残らないように、しっかりと仕上げブラッシングをしましょう。怠るとムラに残ってしまうことがあります。

うちで使っているブラシはこちら。

適度なコシがあり、毛も抜けず使いやすいです。

バッグのハンドルの場合

ミネルバボックスのバッグの手入れに使ってみました。

クリームをしっかり目に塗ります。
乾拭きします。

オイルレザーとの相性は良いです。少し色あせたようになっていたハンドルが黒々とした輝きを取り戻しました。

手入れしていない方
手入れした方

ロウの効果で艶やかに仕上がりました。

ソフトレザーのバッグの場合

クロムなめしのシュリンクレザー(牛革)にも試しました。

やわらかいバッグとも相性はいいですね。

使用していない面
使用した面

しっとりした質感になり、やさしいツヤが出ました。

クリーム塗りたては少しべたつきがありますが、一晩置けばサラッとした手ざわりにもどります。汚れを防ぐ効果もありそうです。

クリームナチュラーレの使い方(革靴)

やはりブラッシングから。

その後、リムーバーで古いクリームを落としてすっぴんの状態にします。

ステインリムーバーは消耗品なので大きなサイズを買うのがおすすめです。

よりくわしい使い方は、エム・モゥブレィのステインリムーバーは革靴に必須のクリーナー|使い方解説をご覧ください。

その後、クリームナチュラーレをうすくのばしながら塗ります。

布やブラシで塗り伸ばします。

おすすめはペネトレィという小さなブラシ。

関連記事 [失敗しない]レザークリームの塗り方と道具|ペネトレィトブラシが最適

塗ったあとに乾拭きも行いましょう。

すみずみまで塗り込みます。

もういちどブラッシングして完成。

ビフォーアフター

縦に細いシワ(乾燥シワ)が入っています。
乾燥シワが目立たなくなり、光沢がでました。

硬くなっていた革も柔らかくなり、てきどに表面保護もしてくれています。

ツヤも自然なので、コテコテなツヤが好きでない方にもいいと思います。

クリームナチュラーレの買い方

プレミアムな部類の商品だからか、大型店やセレクトにこだわったお店以外ではあまり見かけない商品かもしれません。

Amazonや楽天その他のネットショップを利用することをおすすめします。

[エム・モゥブレィ プレステージ] 天然由来成分配合 80ml 靴クリーム 保湿・ツヤ出し・栄養・補色 シューケア 靴磨き 基本のお手入れ クリームナチュラーレ 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム 天然成分
M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)
【事前にご確認ください】商品リニューアル期間に伴い、掲載画像とは異なるパッケージデザインの商品が届く場合がございますが、中身の成分・容量に変更はございません。あらかじめご了承ください。

まとめ

クリームナチュラーレのメリットとデメリット、使い方のポイントについて書きました。

クリームナチュラーレは、革にたっぷりと栄養を与えてくれるクリームで、革をやわらかくする効果が高いです。見た目にも自然なツヤに仕上がる点もいいところ。

すっぴんのヌメ革やマットな革ではムラになるかもしれないので、その場合はデリケートクリームを使うか、できるだけうすく塗ることを心がけるかしましょう。

  • 劇的に見た目を変化させるクリームではありません
  • 防水効果をもたらすものでもありません

一見すると効果が見えにくい商品ですが、革にとって大切なしなやかさを維持するために有効な製品でした。

使った道具

[エム・モゥブレィ プレステージ] 天然由来成分配合 80ml 靴クリーム 保湿・ツヤ出し・栄養・補色 シューケア 靴磨き 基本のお手入れ クリームナチュラーレ 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム 天然成分
M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)
【事前にご確認ください】商品リニューアル期間に伴い、掲載画像とは異なるパッケージデザインの商品が届く場合がございますが、中身の成分・容量に変更はございません。あらかじめご了承ください。

他にも革のお手入れに関する記事を書いているのでご覧ください。

丸わかり!革製品のお手入れ方法|トラブルごとに解説
革製品のメンテナンス方法やケア剤まとめ、読者からの革の悩み相談などのまとめページです。革を愛するすべての方にお役立ていただけるはずです。[随時更新]

コメント

タイトルとURLをコピーしました