kindle書籍「革職人になる方法 プロ直伝マニュアル」発売中>>

レザクラ初心者

レザークラフト道具

革漉き機の漉きカス(ゴミ)どうしてる?掃除がラクになるカスタム事例紹介

革漉き機を持っているクラフターさんや職人さんに向けたとてもマニアックな記事です。 漉き機を使っている方の中には、加工で出る漉きカス(...
レザークラフト道具

レザークラフト用手縫い糸の選び方とおすすめ|麻(リネン)かポリエステルか

レザークラフトをしている方に向けた内容です。 「今よりもきれいな縫い目に仕上がる方法があるかも」 と言ったら興味ありますか? ...
レザークラフト道具

手縫い糸縫い比べレビュー[AMY ROKE、YUE FUNG、Fil Au Chinois、ツレデ糸、エスコード、ビニモMBT]

レザークラフトをしているみなさん、手縫い糸は何を使っていますか? 最近は良さそうな縫い糸がたくさんありすぎて、「どれを選べばいいのか...
レザークラフト講座

貼り合わせた断面(コバ)がキレイにそろう革の切り方[3つの方法]

レザークラフトを趣味にする初心者~中級者の方に向けた内容です。 財布などのポケットは貼って縫って仕上げてありますが、 売られ...
レザークラフト講座

レザークラフトにおける丸ギリ(目打ち)の使い方9種【革職人はこう使う】

丸ギリ(目打ち)の使い方(革職人dete流)を紹介する内容です。 こんな方に向けた内容です 丸ギリって型紙写すの以外に使い道ある?...
レザークラフト講座

平行のパーツをゆがみなく貼る方法【財布のカードポケット】

財布のカードポケットや手帳の差し込み部分など、革製品には平行にパーツをならべて貼る工程があります。 この投稿をIn...
レザークラフト道具

カシメって何?仕組みと構造と種類|レザークラフトに使うメリット

レザークラフトによく使われる「カシメ」という金具があります。 初心者の方にも扱いやすく、丈夫に仕上がるので重宝されますが、どんな構造...
レザークラフト講座

趣味のレザークラフトをすすめる理由|レザークラフトの始め方[DIY]

作った後は使う楽しみがあり、うまくいけば副業になる可能性もあり、レザークラフトはメリットの多い趣味です。 体力は必要ない為、老後もできて生涯学習として学び続けることも。どうやって始めるのか?何が作れるのか?老眼の自分にもできるのか?
レザークラフト講座

カシメの付け方(打ち方)とはずし方|失敗しにくい方法

カシメの失敗しにくい打ち方からコツ、気をつけるポイント、確実に打てる道具の紹介までをまとめた内容です。必要な道具の紹介もしているので、この記事を読めばすぐにカシメ取り付けにチャレンジできます。
レザークラフト講座

刻印とは?〈レザークラフト〉ヌメ革に刻印をくっきり入れる方法

レザークラフトをしている方向けに、ヌメ革にきれいにくっきりと刻印を入れる方法を解説します。 刻印ってどんなもの? 長持ち...
タイトルとURLをコピーしました