デテログで紹介したアイテムまとめ(Amazonページ)

レザークラフト道具

レザークラフト道具

レザークラフトの丸ギリって何?千枚通し、目打ちとのちがい

丸ギリとは何か?や、千枚通しや目打ちとのちがいを紹介する内容です。
レザークラフト道具

芯材ボンテックスの疑問をマルっと解消|使い方、用途、特徴など

この記事では、バッグや財布の芯として使われるボンテックスについてお話しています。この記事のテーマどうやって使うの?他の芯材とのちがいは?どこ...
レザークラフト講座

へり定規(へり裁ち棒)と丸へり定規の使い方|レザークラフトを時短化

この記事では、へり定規(へり裁ち棒)の使い方と、それを使ったレザークラフトの効率アップテクニックについてお話しします。いきなりへり定規という...
レザークラフト講座

平行のパーツをゆがみなく貼る方法【財布のカードポケット】

財布のカードポケットや手帳の差し込み部分など、革製品には平行にパーツをならべて貼る工程があります。 この投稿をInstagramで見る de...
レザークラフト道具

カシメって何?仕組みと構造と種類|レザークラフトに使うメリット

レザークラフトによく使われる「カシメ」という金具があります。初心者の方にも扱いやすく、丈夫に仕上がるので重宝されますが、どんな構造で留まるの...
レザークラフト講座

カシメの付け方(打ち方)とはずし方|失敗しにくい方法

カシメの失敗しにくい打ち方からコツ、気をつけるポイント、確実に打てる道具の紹介までをまとめた内容です。必要な道具の紹介もしているので、この記事を読めばすぐにカシメ取り付けにチャレンジできます。
レザークラフト講座

刻印とは?〈レザークラフト〉ヌメ革に刻印をくっきり入れる方法

レザークラフトをしている方向けに、ヌメ革にきれいにくっきりと刻印を入れる方法を解説します。刻印ってどんなもの?長持ちする刻印の打ち方を教えて...
レザークラフト道具

レザークラフトキット購入はアリ?|キットをすすめる理由

レザークラフト用のキットについてお話します。この記事のテーマレザークラフトキットっていうのがあるって聞いたけど…?経験者から見ておすすめでき...
レザークラフト道具

レザークラフト用ローラーの使い方|効果と目的

レザークラフトに使うローラーについてお話します。道具セットに入っていたり、上手な人がSNSに上げる作業写真に写っていたりするので見たことがあ...
レザークラフト講座

レザークラフト豆知識まとめ|レベルアップのコツ

この記事では、レザークラフトに役立つかもしれないちょっとしたテクニックや豆知識などの小ネタを一覧で紹介します。デテログ私のレザクラツイートま...
タイトルとURLをコピーしました