レザークラフト道具ダイヤルシックネスゲージG型を革の厚み計測用にカスタムする方法 革の厚みを測るのに使っているこのゲージ、購入時はバネの力が柔くて革の硬さに負けてしまう。なので、自分でバネを追加して使っています。バネはボ... 2021.04.07 2022.02.03レザークラフト道具
レザークラフト道具革製品に入れる「捻(ネン)」って何?|目的と効果と捻の種類 捻を入れることで、革製品が引き締まり、高級感が出ます。捻には主に4種類あり、フチ捻(玉捻)、ネジ捻、一重捻、押し捻があります。 2021.02.20 2022.02.08レザークラフト道具
レザークラフト講座革のバッグや財布のハンドメイドに使える芯材ネット販売店まとめ バッグや財布のハンドメイド、レザークラフトに使える芯材が手に入るショップにしぼって紹介します。 2021.02.07 2022.05.07レザークラフト講座
レザークラフト道具ネジネン|ディバイダー|ペン付きコンパスの使い分け方〈革に線を引く道具〉 手縫いのガイド線を引くならネジネン、ベルトパーツを切り出すガイドを引くならディバイダー、ネジネンやディバイダが使えない革に線を引くならコンパスです。 2021.01.17レザークラフト道具
レザークラフト道具菱錐(ひしぎり)とは?|使い方は2種類|砥ぎ方とメンテナンス 手ぬいの革製品をつくるのに必要な道具はさまざま。 菱目打ち、ネジネン、蜜蝋、ぬい針など。今回紹介する菱錐(ひしぎり)もその一つです。 こ... 2021.01.10 2021.04.20レザークラフト道具
レザークラフト道具レザークラフト用金具のネットショップ19選|金具の種類も紹介 ラインナップ豊富なショップ、他では買えないアイテムを取り扱っているショップを紹介。 2021.01.01 2022.01.29レザークラフト道具
レザークラフト講座革にフリクションボールは使える?|レザークラフトの印付けに使える道具 革に書いたフリクションボールのインクは消せる?冷やすと復活する?フリクションは革の印付けに使えるか?などについて書きました。 2020.12.16 2021.11.08レザークラフト講座