レザークラフト講座革のバッグや財布のハンドメイドに使える芯材ネット販売店まとめ バッグや財布のハンドメイド、レザークラフトに使える芯材が手に入るショップにしぼって紹介します。 2021.02.07レザークラフト講座
レザークラフト講座自分でできる革の味出し加工法10選|染め、ツヤ出し、シボ、ウォッシュ加工 人と同じでは満足できない方、いろんな可能性に挑戦したい方におすすめ。 2021.01.31 2021.02.14レザークラフト講座
レザークラフト道具ネジネン|ディバイダー|ペン付きコンパスの使い分け方〈革に線を引く道具〉 手縫いのガイド線を引くならネジネン、ベルトパーツを切り出すガイドを引くならディバイダー、ネジネンやディバイダが使えない革に線を引くならコンパスです。 2021.01.17レザークラフト道具
レザークラフト講座革にフリクション(ボールペン)|レザークラフトの印付けに使える? 革に書いたフリクションボールのインクは消せる?冷やすと復活する?フリクションは革の印付けに使えるか?などについて書きました。 2020.12.16レザークラフト講座
レザークラフト講座革の表面同士がうまく接着できない!革表面を荒らす3つの方法 革の銀面(表面)同士を貼り合わせるコツは、「銀面を荒らす」ことです。荒らす方法には、突きのみや包丁を使う方法、フレンチエッジャーでそぐ方法、やすりで削る方法があります。コツと貼り合わせ方法についても。 2020.12.13 2021.02.23レザークラフト講座