レザークラフト講座貼り合わせた断面(コバ)がキレイにそろう革の切り方[3つの方法] レザークラフトを趣味にする初心者~中級者の方に向けた内容です。 財布などのポケットは貼って縫って仕上げてありますが、 売られ...2022.08.112022.08.20レザークラフト講座
レザークラフト講座レザークラフトにおける丸ギリ(目打ち)の使い方9種【革職人はこう使う】 丸ギリ(目打ち)の使い方(革職人dete流)を紹介する内容です。 こんな方に向けた内容です 丸ギリって型紙写すの以外に使い道ある?...2022.06.03レザークラフト講座
レザークラフト講座へり定規(へり裁ち棒)と丸へり定規の使い方|レザークラフトを時短化 この記事では、へり定規(へり裁ち棒)の使い方と、それを使ったレザークラフトの効率アップテクニックについてお話しします。 いきなりへり...2022.04.092022.09.15レザークラフト講座
レザークラフト講座平行のパーツをゆがみなく貼る方法【財布のカードポケット】 財布のカードポケットや手帳の差し込み部分など、革製品には平行にパーツをならべて貼る工程があります。 この投稿をIn...2022.04.022022.04.09レザークラフト講座
レザークラフト講座趣味のレザークラフトをすすめる理由|レザークラフトの始め方[DIY] 作った後は使う楽しみがあり、うまくいけば副業になる可能性もあり、レザークラフトはメリットの多い趣味です。 体力は必要ない為、老後もできて生涯学習として学び続けることも。どうやって始めるのか?何が作れるのか?老眼の自分にもできるのか?2022.02.262022.10.21レザークラフト講座
レザークラフト講座カシメの付け方(打ち方)とはずし方|失敗しにくい方法 カシメの失敗しにくい打ち方からコツ、気をつけるポイント、確実に打てる道具の紹介までをまとめた内容です。必要な道具の紹介もしているので、この記事を読めばすぐにカシメ取り付けにチャレンジできます。2022.01.292022.10.07レザークラフト講座
レザークラフト講座刻印とは?〈レザークラフト〉ヌメ革に刻印をくっきり入れる方法 レザークラフトをしている方向けに、ヌメ革にきれいにくっきりと刻印を入れる方法を解説します。 刻印ってどんなもの? 長持ち...2021.09.182021.09.19レザークラフト講座
レザークラフト講座定規でまっすぐ線が引けない(切れない)方へ【解決策】 この記事のテーマ 定規をあてて線を引くとズレてまっすぐ引けません。 定規をあててカッターで切るのが苦手です。 失敗し...2021.09.112022.05.06レザークラフト講座
レザークラフト講座レザークラフト初心者が浅草の革問屋から仕入れるメリットと方法 2019年に書いて2021年に一部加筆した内容です。一部古い情報もあるということをご理解ください。 デテログ コロナ禍の状況に配慮し...2021.09.032022.10.15レザークラフト講座
レザークラフト講座レザークラフトってどんな趣味?《作れるものは?費用は?むずかしい?》 レザークラフトって聞いたことあるけど、実際のとこどんな趣味? はじめてのレザークラフトで何が作れるの? 不器用でも作...2021.08.072022.07.07レザークラフト講座