この春から、オーダー品製作の合間を縫って、安くて高品質な新作シザーケースの製作に取り組んでおります。
目標金額はずばり1万円台。はっきり言って、コスパやばい製品になります。
純国産で1万円台!お求めやすいシザーケースを開発する理由

製作中の一コマ。 見えない部分も補強して丈夫にしています。
理由をお話しする前にまず自己紹介。
どちらかと言えば、今までのdeteは、プレミアムなシザーケースを求める方に向けた商品展開を行っていました。

高くてもいいからいいものが欲しい
という方向け。
じゃあどうしてお求めやすいシザーケースを作りはじめたか?というと、きっかけは、付き合いのあるサロンのアシスタントが放った何気ない一言。
「コームや手袋を入れるアシスタントケースが欲しい。」
そのような製品を考えたことのなかった私は、現場のリアルな声を聞き、目からうろこが落ちたような心持ちになりました。
正直、小規模なアトリエでは大量生産がしにくく、クオリティを上げることはできても価格を下げることはむずかしい。

でも、実現したい!それが若い美容師を育てることにつながるなら!
きれいごとを言うつもりはありません。
美容師さんが育ってくれれば、いずれちゃんとこちらにも見返りが返ってきますw
そこで、知り合いの職人を頼り、力を合わせて目標を実現することにしました。
私一人の力では難しいが、みんなの力を合わせれば、品質が良いのに安い、コスパ最高なアシスタント用シザーケースを実現できるかもしれない。
ただの安いシザーケースじゃない。高品質を約束します。
スタイリストデビューしてからシザーケースとしても使えるよう、着脱可能なシザーズホルダーも付きます。
こういうとシザーズ部分がおまけっぽく聞こえるかもしれませんが、シザーズホルダーの作りは、deteのハイエンドラインのS09(6万円~)シリーズやS10(7万円~)シリーズと同じです。
なのに値段は、約3~4分の1・・・。はい。無謀です。
さらに無謀な点が一つ。
安く提供できる製品を目指しているにも関わらず、材料費は、今のままでは、販売価格3万円台のミドルレンジシザーケースS02シリーズとほとんど変わらないのです。
外注の職人との交渉甲斐あって、工賃はある程度抑えることができそうですが、それでも、カッツカツな状況です・・・。
開発を始めた当初は、ディーラーさんや問屋さんに卸してたくさんの方に使っていただきたいと思っていましたが、金額の面でそれは難しそう。
現時点では、この製品は、自社での販売をメインに考えている。
もちろん、卸せば多くのお客様のお役に立つことはできますが、その分販売価格に反映せざるを得ない。
”安くて高品質な製品を、希望ある若い美容師に提供する”
そんなコンセプトで開発している製品なのに、価格が普通に高くなっては本末転倒というもの。
利益率の低い製品を自分でたくさん販売するのは苦労が多くなりますが、アシスタント時代はこの製品で修業を積んでもらい、立派なスタイリストになったら、うちのハイエンドなシザーケースを使ってもらえれば本望です 笑
ちなみに、既に開発は佳境に入っていて、現在8個目のプロトタイプを製作してもらっているところ。
モニターは、立川の美容室ハレケのアシスタントと若いスタイリストにお願いしています。いつもありがとうございます。
2019年6月 追記
未来を背負う美容師の為のシザーケースS14-4とS14-5が完成しました。
この記事でお知らせしていた防水レザーのシザーケースが完成しました。
すでに人気を博しているこの商品についての紹介記事を書きました。
是非是非詳細をご覧ください。
早速商品ページを見たい方は☟こちら
なお、腰痛がひどい方には、ロールシザーケースもおすすめです。
コメント