昔ご注文いただいたシザーケースの修理をしました。
革の種類はエルバマットのfieno(干し草)。
レンガのような赤みの強いブラウンがどのように変化しているでしょうか?
シザーケースベルトで知るELBAMATT fienoのエイジング
こちらが新品の状態のエルバマットfienoのシザーケースです。
そして、次に紹介する写真が使い込まれたエルバマットのfienoです。
めっちゃいい味出てる!絶妙なビンテージ感です。
オレンジに近かったfienoが、深みのある赤茶色になっています。
今回はベルト金具の交換の為、ベルトのみを一時的にお預かりしましたが、本体の経年変化も気になります。ベルトでこれだけ変化しているのですから、本体はさぞいい雰囲気を出していることでしょう。
見たところ、革にダメージは見当たりません。油分がたっぷりと浸透し、繊維密度の高いこのELBAMATTは、力もかかるし柔軟性も求められるシザーケースベルトにはやはり最適。その実力を再確認しました。
エルバマットという革について詳しくはこちらで書いています。
人気急上昇のイタリアンレザー[ELBAMATT]エルバマット
それにしても順調に育っていますね。かなりかっこいいです。シザーケース本体もいつか拝見したいです。
これからもよろしくお願いいたします。
シザーケースくらい酷使される革製品ってなかなかないと思います。だからこそ、シザーケース職人としては腕が鳴ります。
deteでは、販売した商品の修理をできる限り受け付けております(一部修理不可の商品もございます)。
ご不明な点がある方は、お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
deteシザーケース販売ページはこちらです。
シザーケース革製 4丁/5丁用|dete
美容師用シザーケース。元美容師の革職人が企画、製作しております。美容師時代の経験と人脈を活かし、本当に現場で使えるデザインを追及しております。腰に付けるケースだけでなく、ワゴンに置いて使うロールタイプも人気です。違いを求めるこだわりの美容師様に使っていただきたいです。
コメント